BEXを通じて
ネットショッピングを
もっと快適に!
「海外の商品を手軽に購入したい」と思ったことはありませんか?
今ではどこにいてもネットショッピングで欲しいモノが買える時代になりました。しかし日本では海外発送に対応する日本のECショップは少なく、日本以外のECショップでも海外発送は限られています。それは決済や物流、カスタマーサポートなどの大きな障壁があるからです。私たちはこれらの障壁をなんとか打破し、世界中の人々が快適にネットショッピングを楽しめる環境を作りたいと考え、海外配送サービスを作りはじめました。

BEXサービス概要
無料のユーザー登録で専用日本住所を発行、その住所を利用して日本のECショップでお買い物をして頂く。お買い物されたお荷物が専用住所に到着したら、検品梱包をしてユーザー様に発送するサービス。
2015年1月にβ版サービスを開始してから、予想以上のご利用があり、またユーザー様から多くの貴重なご意見をいただきました。その内容は、感謝のコメントから改善点のご指摘まで幅広く、改めて私たちは世界中の方々に求められているサービスであると確信し、ユーザー様と真剣に向き合っていく決心をしました。
サービスとしては改善しなくてはならない事、追加すべき機能は多くあります。現状に満足せず私たちは、ユーザー様にとってネットショッピングが快適にできるサービス作りを真剣に取り組んでまいります。そして一人でも多くのユーザー様に「BEXは便利なサービス」と感じていただける様、これからも努力をしてまいります。今後のBEXサービスにご期待ください!
「軽く、頑丈に、そして壊れないように」を常に考える
BEXではユーザー様がお荷物を安心して受け取っていただける様、様々な工夫を凝らし梱包しています。
お荷物の中身をしっかり検品
オーダーした商品が破損していないか、色サイズなど間違っていないか、海外発送に耐えられる梱包がされているかなどを目検し、必要な場合は梱包をし直します。

再梱包が必要な時は特製ダンボールを使用
専用住所に到着したお荷物が海外発送に耐えられない梱包で到着する場合、おまとめサービス対応の際、到着しているダンボールに全てが入りきらない場合があります。ユーザー様がお荷物を破損のない状態で受け取っていただける様に、BEXでは軽くて丈夫な特製ダンボールを使用しています。
※特製ダンボール利用時は現在有料

海外送料はユーザー様にとってコストです。よって少しでも軽くし送料を抑えたいものです。できる限り軽く、そして商品が破損しない様、細心の注意を払い梱包いたします。また現在では緩衝材を主に軽くて吸収性のある新聞紙などの古紙を使用しています。今後は更なる軽量化をはかるため、エアパッキンや軽量スポンジなどの緩衝材導入を検討しています。
サポートさせていただく事、
それが私たちの一番の使命
ユーザー様の声が一番大切である、とBEXは考えます。それは最高のサービスを作る上で欠かせないものであり、何よりBEXは私たちのサービスではなく、ユーザー様のサービスだからです。海外発送の場合、禁制品の問題や運送事故に遭遇することがあります。それらを1つ1つ丁寧に解決していく、そして安心して海外ネットショッピングを楽しんでいただく。これが私たちBEXの目指す「便利なサービス」です。

ユーザーサポート対応例
海外発送可否確認

お荷物の内容品により発送できない国・地域があり、ユーザー様から発送可否のお問い合わせがありました。結果SDSが必要とわかり、製造業者から取り寄せ発送しました。
転送先住所の変更

ユーザー様から「帰宅が遅いので登録現住所ではなくオフィスで受け取りたい」との依頼あり。受け取り希望先住所へBEX専用ハガキを送付、受け取り確認がとれたため、ご指定のオフィス住所へ発送しました。
返品対応

ユーザー様が間違った商品を注文され、ご連絡を受けました。到着したお荷物をECショップへ返品しご報告しました。
※返品対応は現在有料
通販サイト登録方法

「ネットショップの会員登録方法がわからない」とユーザー様からのお問い合わせ。登録方法を確認し手順をご報告、無事会員登録が完了されました。
お荷物の特別梱包対応

事前にユーザー様から自転車を購入したい、とのご連絡。自転車の梱包サイズをECショップに確認し発送可否を判断。元の梱包が大きかったため、タイヤを外し特別梱包することにより発送しました。
※特別梱包は現在有料
海外送料のお見積もり

ユーザー様から事前に海外送料が知りたい、とご質問をいただきました。ご提供頂いた商品を基に調査、発送先住所への海外発送料(概算)を試算し提供しました。